インスタグラム運用コンサルティング

Instagram

ニューオーダーの主力商品は、ずばり運用代行ですが、ときに「インスタグラムのコンサルティングをして欲しい」という依頼があります。

クライアントが遠隔地である場合は、撮影に行く頻度が少なってしまう恐れがあるので、それを補うために、撮影のアドバイスを含めたコンサルティングを行なうことがあります。

そこで、ニューオーダーのコンサルティングメニューをざっくりご紹介します。

(詳細は、有料サービスにて)

①プロフィールの確認

・認識しやすいプロフィール画像になっているか

・ホームページのURLを正しく貼ってあるか

②インサイトの分析

・アカウントのインサイト

・コンテンツのインサイト

※これ大事です。なのでしっかりやります。KPIを決めている場合は、KPIの進捗を確認します。

③投稿素材の分析

・写真サイズ、撮り方

・動画のクオリティ

④投稿内容の分析

・クライアントの商品、サービスを偏りなく投稿出来ているか

※「ネタが思いつかない」という声を良く聞きます。その場合は、投稿カテゴリーを複数用意して、そのカテゴリーが重複して続かないようにコンテンツを考えていきます。つまり、アイデアの引き出しを複数用意するのです。

⑤ハッシュタグ

ハッシュタグは最大30個まで使用可能です。

アカウントを特徴づける全投稿共通のハッシュタグを10~20個。

そして、投稿内容にそって都度変えるハッシュタグを10個程度を考えて活用します。

上記のルールに基づいて、クライアントと一緒に最適なハッシュタグをプランニングします。

⑥競合分析

・市場における競合のアカウント分析

・同業他社インスタグラムアカウントのベストプラクティス紹介

※やはり身近で具体的な事例が参考になるのです。

⑦投稿計画のアドバイス

・計画しているキャンペーン、イベントに基づいた投稿プランのアドバイス

※稼ぎ時には、しっかり集客しないといけません。

Instagram Circle Button Icon 3D on Dark Bakcgorund. Elegant Template Blank Space

ざっと、大まかに以上の内容を資料にまとめて、まずはその内容をプレゼンテーション致します。

その後、資料内容に関する質疑応答、クライアントのインスタグラム運用環境のヒヤリング、今後の計画に関するヒヤリング、アドバイス等を行ないます。

こうしたコンサルティングを月次のサイクルで実施していきます。

ご興味ある方は、ぜひお問い合わせください。

Instagram運用代行ならニューオーダーにおまかせ

関連記事

この記事へのコメントはありません。

カテゴリー

アーカイブ