YouTube動画のタイトルの付け方とネタ探しについて教えます

YouTube

YouTubeの検索機能ではGoogleの検索エンジンと同様に、YouTubeユーザーが検索で入力したキーワードとの関連性が高い動画が上から順に検索結果として表示されます。

ですから、動画のタイトルには内容に関連するキーワードを入れるのはもちろん、ユーザーが視聴したいと思えるような、ニーズのあるタイトルを付けるようにしましょう。

関連性の低いキーワードをむやみに入れることは避けるべきですが、適切なキーワードであれば動画説明文にもキーワードを含めると検索結果でより上位を目指すことができます。

タイトルで迷ったときは他の動画を参考にしましょう

どんなキーワードをタイトルや説明欄に入れればいいか悩むことは多いですよね。

そんなときは、

    YouTubeの検索のサジェスト

    YouTubeアナリティクス

を用いてキーワードごとの検索頻度や他の単語との組み合わせを調べて、最良のキーワードを見つけてみましょう。

検索サジェストでは、キーワードに関連した一覧を確認できます。

YouTubeアナリティクスを活用しましょう

左メニューの「アナリティクス」を選択

画面上部の「リーチ」タブを選択

「トラフィックソース:YouTube検索」の検索キーワードを確認

の手順で、自分の動画がどのようなキーワードで検索され閲覧されたのかを確認できます。

狙ったキーワードで検索されていれば、計画通り上手くいったことになります。

逆に意図しなかったワードで検索されていることを発見出来ることもあります。これはまさに目からウロコ。今まで自分が気付かなかった動画ニーズを把握出来たことを意味しますので、新たな動画ネタになる訳です。

流行の動画はは急上昇タブを参考にしましょう

流行りの動画を知るには、YouTubeの「急上昇タブ」を見てみましょう。

左メニューの「探索」を押すと出てきます。

ここには、ショートも含め再生回数が急激に増えているものが表示されます。世の中の動向というか、世の中の人がどのような動画を求めているのかが、ダイナミックに把握出来ます。

こうして動画の流行を把握しつつ、自分が制作出来そうな動画ネタを決めるにも、時流にあった動画を制作するのに、大いに役立つでしょう。

YouTube運用代行ならニューオーダーにおまかせ

関連記事

カテゴリー

アーカイブ